「家のリフォームをしよう!」と考える時、そのきっかけは人によって様々です。
建物自体が老朽化してきたことが理由かもしれませんし、家族が増えたり、高齢者介護などの生活の変化によるものかもしれません。
でもいざリフォームをしようと思った時に多くの人が悩むことがあります。
それは、いったいどこにリフォームを依頼すればいいのか?ということです。
もちろん、リフォーム会社や建築事務所に依頼すればいいということはわかっていることです。
しかし、ここで心配になるのが、昨今テレビのニュース番組や特集などでよく話題になる、悪徳業者が行った手抜き工事による、欠陥住宅やその被害に関する話題です。
決して安くない金額をかけてリフォームを行ったのに、思ったのと違った結果や後から追加の工事が必要になって予算オーバーしたなんて話はかわいいもので、下手すると欠陥工事によって建物自体が深刻なダメージを受けたり、杜撰な工事によって生活環境が悪化し、健康被害にまで至ってしまった・・・といった話もあります。
そんな悪徳業者の被害に遭わないために一番良いのは、知り合いの一級建築士に色々アドバイスをもらったり、間に入ってもらって良い業者も紹介してもらう・・・といったことでしょう。
でも、誰もがそんな恵まれた人間関係を持っているわけではありません。
そこで、昨今注目されているサービスが、リフォーム一括見積サイトです。
これらのサービスを活用すれば、知り合いに一級建築士がいなくても、希望しているリフォーム内容に適した技術を持ち、且つ一定の評価基準を満たしている業者を紹介してもらえます。
所謂コネが無くても優良なリフォーム業者を紹介してもらえるので、コネがない方へは大変おすすめのサービスというわけです。
リフォーム見積一括サイトなら希望の条件に合った優良リフォーム会社を紹介してくれる
リフォームと一口に言ってもさまざまです。
小規模な外壁の塗り替えや補修から間取り変更や増築といった大規模な工事もあります。
そしてリフォームを手がける業者にも小規模を中心に請け負う会社から、大規模な工事も請け負う会社もありますし、得意分野も異なりますので、ご自身が希望するリフォームをどの会社に依頼するべきかの判断は、建築関係の知識がなければなかなか難しいものです。
しかし、リフォーム一括見積サイトなら、希望するリフォームの条件から担当者が厳選した、ぴったりの業者を紹介してもらえます。
紹介してもらえる業者数はリフォーム専業会社、新築も手がけるハウスメーカー、工務店、外壁・屋根などの専門会社、建築士のいる設計会社と幅広く、リフォーム一括見積サイト毎に異なりますが、だいたい3~5社、多くて8社を紹介してもらえますので、じっくり比較して納得できる業者に依頼することが出来ます。
リフォーム一括見積サイト加盟店は厳しい審査を通過した優良業者のみ
リフォーム一括見積サイトに加盟している各社は厳しい基準をクリアした優良業者に限られます。
各サイトごとに加盟基準はさまざまですが、少なくとも以下の条件は必須になっているのが一般的です。
- 建設業の許可を得ている
- 一定以上の営業実績がある
- 過去一定期間、建築関連法規、消費者契約法等に関連した処罰を受けていない
上記のように、基本的に建設業の許可を得ていることが必須となっています。
なぜかというと、実はリフォームは請負金500万円未満の規模の場合、特に資格とか認可が不要なのですが、500万円以上の工事になると、建設業の許可を得る必要があります。
言い方を変えると、500万円未満の工事なら素人が請け負っても何の罰則もないということですが、そのせいでリフォーム業界は依頼したらその業者が倒産して前払い金を持ち逃げされたとか、リフォームの欠陥工事の話題に事欠かないのです。
リフォーム一括見積サイトそういった悪徳業者は加盟できないように、加盟基準として建設業の許可を得ている業者のみが加盟できるようになっています。
また、業務遂行に当たって処罰を受けていないということも必須になっています。
新築でなくても、建築法というのは関わってきますから、そこをしっかり対応してくれる業者であることも、依頼する側としては大切です。
また、消費者契約法に関連した処罰がないということは不当な勧誘や契約をしない業者であるということですから安心できるポイントです。
万が一の工事ミスでも安心の保証制度を完備
リフォーム工事のトラブルで多いのが、工事完了後に発覚する工事瑕疵です。
タイルがはがれてしまった、水漏れしてきた・・・などの万が一工事ミスがあった場合、自分で業者に交渉したりするのは面倒だし、いらぬ気苦労を背負い込むことにもなります。
リフォーム一括見積サイトなら、サイト毎に詳細は異なるものの、基本的に万が一の場合の保証制度もあるため、依頼する側としては非常に安心できます。
リフォーム一括見積サイトを活用してリフォームを成功に導くために
ここまでリフォーム一括見積サイトのメリットやおすすめの理由を紹介しましたが、一括見積サイトに依頼すれば何もしなくていいということではありません。
紹介された複数の候補の中で実際に工事を依頼する業者を見極める必要はありますし、リフォームプランの設計内容や使用する材料なども業者と打ち合わせして、両者が納得した内容で工事を依頼しなければなりません。
そこが疎かになってしまうと、やはり「思ったのと違う・・・」「最初と金額が違う・・・」といった事態につながる可能性があるのです。
私自身も自宅が築13を年経過し、耐震性や老朽化対策を考え、それならリフォームかな・・・と考えた際に、「リフォームしたくてもどうやって良い業者を探してよいかわからない」「一括見積サイトで紹介されたとしてもその後のやりとりが不安だ」という多くの方と同じ悩みに直面しました。
当サイトを立ち上げたのは、同じように悩んでいる方の悩みが解消できるよう、自らがリフォームで失敗しないための情報として学んだ知識を共有したいと思ったためです。
一人でも多くの方にリフォームしてよかった!と満足していただけるような情報を提供していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。